本文へジャンプ

a
■活動報告


     
 
宇都宮資産税税務研究会総会開催
2018/06/13

6月13日(木)宅建協会3階会議室において、第22回宇都宮資産税税務研究会総会が開催されました。今年で22年目を迎える資産税税務研究会は、宅建協会県央支部と行政書士会宇都宮支部で構成された組織であり、会長を宅建協会の青木亨氏が、副会長を安野光宣宇都宮支部長が務めています。
開会のことばを安野光宣宇都宮支部長にいただき、会長挨拶、続いて議長が選任され、議案である平成29年度事業報告及び収支報告並びに平成30年度事業計画及び予算について審議され、全て可決承認されました。
閉会後には、宇都宮税務署の職員様より、軽減税率制度についてのご説明があり、大変貴重なお話をいただきました。相続や贈与、土地関連等の行政書士の業務には税の知識が関係する場合が多々あります。知識として準備しておくことが必要であると再認識することができました。
(山伸人)

 
     


     
 
平成30年度定期総会開催
2018/05/12

5月12日(土)午後4時30分よりホテルニューイタヤにおいて、平成30年度宇都宮支部定期総会が開催されました。
議案審議に先立ち、支部長あいさつ、来賓祝辞をいただき、今回多くの参加があった新入会員の紹介が行われました。
続いて、議事に入り平成29年度事業報告・決算報告及び平成30年度事業計画・予算について審議承認されました。
副支部長1名の欠員が生じたため、副支部長に岡井会員が就任することが承認されました。
総会後の懇親会では、福田富一栃木県知事のご臨席を賜り、各会員と懇親を深められ、会員にとり、大変有意義な時間となりました。
(齋藤丈威)

 
     


     
 
フェスタmy宇都宮2018に参加
2018/05/20

5月20日(日)「フェスタmy宇都宮2018」 が開催され、様々な展示や出演が繰り広げられました。
今回で31回目を迎えるこのイベントは、宇都宮市民憲章推進協議会が主催となり、4月1日の 「市民の日」を記念し、市民憲章にある「明るく、 楽しく、美しいまちづくり」を推進するため、市民が自由な発想で事業に参加し、まちづくりや郷土愛、コミュニティ意識を醸成することを目的としています。会場は、バンバひろば、宇都宮城址公園、オリオンスクエア等があり、宇都宮城址公園ではさまざまなB級グルメの屋台村の出店や特設ステージのフラダンスのパフォーマンス披露などが行われとても賑わっておりました。当日午前中は肌寒かったもの,日中は順調に気温が上がりさわやかな五月晴れとなりました。
我ら宇都宮支部も宇都宮城址公園にPR活動のブースを設けました。 リーフレット、ポケットティッシュ、ボールペン3点セットを会場の方々に配り歩きました。また複数名の方が相談にもお越しになり,行政書士の活動をしっかりとPRできたかと思います。
(支局長 山伸人)

 
     


     
 
平成30年度第1回理事会開催
2018/04/09

4月9日(月)行政書士会館において、平成30年度第1回理事会が開催され、理事及び監事が参加しました。5月12日(土)に開催される宇都宮支部定期総会開催について、議案書の原案を基に各担当より事業報告及び事業計画等の報告が行われました。支部事業を円滑かつ適切に行うためには、支部事業への積極的な参加協力ができることはもちろん、支部の皆様が活動をしやすくするためには各々何ができるかを考える姿勢が必要になります。現役員である私達も気を引き締め、今年度新たな気持ちで支部の事業に誠心誠意取り組んでいきたいと思います。
(山伸人)

 
     


     
 
支部研修会開催
2018/01/23

1月23日(火)行政書士会館2階で宇都宮支部の研修会が開催されました。当日は前日が大雪ということで足元の悪いなか、15名の支部会員が受講されました。
研修会の内容は消費者保護に関する法律ということで、弁護士の小倉先生に講師を務めていただきました。宇都宮支部では毎年1回支部独自の研修会を行っております。近年はより専門的な研修を行うという目的から外部の講師に依頼しております。この取組を来季も続けていきたいと考えております。
(安野光宣)

 
     


     
 
福利厚生旅行開催
2018/01/20

1月20日(土)、21日(日)宇都宮支部主催による福利厚生旅行を開催しました。冬晴れの清々しい天気に恵まれたなか、参加者24名はバスに乗り込み、予定時間の午前8時少し過ぎに出発し、一路静岡県へ向かいました。
最初に訪れたのは、世界文化遺産に登録される「明治日本の産業革命遺産」に含まれる韮山反射炉を見学しました。
金属を溶かし大砲を鋳造する炉で、稼働した反射炉が現存するのはここだけというものであり、反射炉建造までの道のりや歴史を学んできました。
次に、沼津御用邸を見学。明治・大正・昭和を通じて皇族方がご静養された名残をとどめる外観・庭園・室内は、歴史的価値だけではなく、心に響く雰囲気が醸し出され、当時の皇族方の暮らしに思いを馳せる時間を過ごしました。
清水市の「三保園ホテル」に到着し、温泉を堪能し、夕食では美味しい料理でお酒も進み、カラオケで盛り上がるなど楽しい時間を過ごしました。
翌日は、朝食後、ホテル前の海岸を散策。その後、日本三大松原の一つ、三保の松原を散策。次に、日本平展望台へ。お天気には恵まれましたが、晴天でも富士山は姿を現さないことがあるとの事で、今回は、三保の松原、日本平展望台共に富士山を見ることはできませんでした。
二日間、事故もなく楽しい時間を過ごすことができ、無事福利厚生旅行を終了することができました。参加会員との親睦も深められ、有意義な時間を過ごすことができました。
(伊澤恵子)

 
     


 
前ページTOPページ次ページHOMEページ
 

- Topics Board -
- Designed by ma-me.net -

COOLPLATE Ver.1.0




  Copyright© 2008 Tochigi Gyoseishoshi Lawyer's Association Utsunomiya All rights reserved.